Project

General

Profile

[GGH6.X] バージョン6.1のURLリダイレクト機能とはどういうものなのか?

技術ノート
04/26/2021

[番号]
技術ノート KGTN 2021012901

[現象]
[GGH6.X] バージョン6.1のURLリダイレクト機能とはどういうものなのか?

[説明]
GraphOn社の説明では 「URLリダイレクト機能は、利用者が既定のブラウザでウエッブのリンクを開こうとした時、サーバー側の既定のブラウザではなくクライアント側の既定のブラウザで開く機能」 とあります。具体的に説明しますと、下記のワードパッドの画面のようにドキュメント中にURL (ハイパーリンク) がある時、そのリンクをクリックするとクライアント側のブラウザで開く機能です。但し、ブラウザで表示しているドキュメント中のURLは 「既定のブラウザではなく」 そのブラウザで開くためURLリダイレクト機能は働きません。例えば、ブラウザでGmailを利用している場合、メール本文中のURLをクリックしてもそのブラウザで開きます。

補 足
GGEasySetup バージョン2.1.1またはそれ以降をインストールした場合、 「従来GGと同じ動作をするように」 URLリダイレクト機能が既定でオフ (無効) となります。

Files

KGTN2021012901.pdf (132 KB) kitasp 技術センター, 04/26/2021 06:03 PM

KGTN2021012901.jpg View (55 KB) kitasp 技術センター, 04/26/2021 06:03 PM