活動
2011/09/03から2011/10/02まで
2011/09/28
- 14:33 GO-Global for Windows 文書: [WS2008] IEを利用した時, Rundll32 でエラーが起きる.何か参考になる情報はないのか?
- [番号]
技術ノート KGTN 2011092802
[現象]
[WS2008] IEを利用した時, Rundll32 でエラーが起きる.何か参考になる情報はないのか?
[説明]
GraphOn社のコメントは以下の通...
2011/09/27
- 08:58 GO-Global for Windows 文書: [GGW3.2.1] 動作試験や負荷試験のため,同一PC (クライアント) から複数のセッションを張っても良いか?
- [番号]
技術ノート KGTN 2011092701
[現象]
[GGW3.2.1] 動作試験や負荷試験のため,同一PC (クライアント) から複数のセッションを張っても良いか?
[説明]
同一PCから複数のセッショ... - 09:43 GO-Global for Windows 文書: [CASE#23867] 特定のAjaxを使用するアプリケーションで,時々ウインドウ描画等で反応が遅くなる.
- [番号]
技術ノート KGTN 2011091602
[現象]
[CASE#23867] 特定のAjaxを使用するアプリケーションで,時々ウインドウ描画等で反応が遅くなる.
[説明]
GraphOn社の技術者がこの問...
2011/09/26
- 14:16 GO-Global for Windows 文書: [GGH4.0] Windows Server 2008 R2 の環境で,GGのパフォーマンス・カウンタを追加出来ない.
- [番号]
技術ノート KGTN 2011070801
[現象]
[GGH4.0] Windows Server 2008 R2 の環境で,GGのパフォーマンス・カウンタを追加出来ない.
[説明]
Windows Se...
2011/09/22
- 13:58 GO-Global for Windows 文書: [GGW3.2.1/GGH4.X] Windows Server 2008 および Windows Server 2008 R2 の環境において, Microsoft IME の “IM...
- [番号]
技術ノート KGTN 2011092102
[現象]
[GGW3.2.1/GGH4.X] Windows Server 2008 および Windows Server 2008 R2 の環境において, Micros... - 12:18 GO-Global for Windows 文書: [GGW3.2.1] 漢字入力が突然出来なくなった.
- [番号]
技術ノート KGTN 2011092201
[現象]
[GGW3.2.1] 漢字入力が突然出来なくなった.
[説明]
このような現ロが起きた場合は,先ずプロセス “ctfmon.exe” がセッション中に存...
2011/09/21
- 14:20 GO-Global for Windows 文書: 既知の問題とは,いわゆるバグを意味するのか?
- [番号]
技術ノート KGTN 2011092103
[現象]
既知の問題とは,いわゆるバグを意味するのか?
[説明]
いいえ.バグと推測される場合もありますが,バグでないと推測される場合もあります.例えば,アプリケ...
2011/09/16
- 09:05 GO-Global for Windows 文書: [GGH4.X-5.X] iPad クライアントを利用しているが,ウインドウの移動等の操作が面倒だ.
- [番号]
技術ノート KGTN 2011091601
[現象]
[GGH4.X-5.X] iPad クライアントを利用しているが,ウインドウの移動等の操作が面倒だ.
[説明]
iPad クライアントを利用した場合, ...
2011/09/15
- 09:23 GO-Global for Windows 文書: [GGH4.0] リモートアクセス用ソフトウエアの中に, iPadの画面上にマウスポインタを表示してポインティングさせる製品があるが,GGには同様の機能は無いのか?
- [番号]
技術ノート KGTN 2011091501
[現象]
[GGH4.0] リモートアクセス用ソフトウエアの中に, iPadの画面上にマウスポインタを表示してポインティングさせる製品があるが,GGには同様の機能は無いの...
2011/09/09
- 11:30 GO-Global for Windows 文書: Ver4.0系では,GGサーバの設定情報が従来のレジストリに存在しない.
- [番号]
技術ノート KGTN 2010072602
[現象]
Ver4.0系では,GGサーバの設定情報が従来のレジストリに存在しない.
[説明]
Ver4.0系では,GGサーバの設定情報がXMLファイルに保持される... - 09:56 GO-Global for Windows 文書: [GGW3.2.1] 2つのクライアントが異なるGGサーバにログオンしている状況で,印刷が他方のクライアントに出力された事例はあるか?
- [番号]
技術ノート KGTN 2011090901
[現象]
[GGW3.2.1] 2つのクライアントが異なるGGサーバにログオンしている状況で,印刷が他方のクライアントに出力された事例はあるか?
[説明]
GGの...
2011/09/08
- 12:01 GO-Global for Windows 文書: フォルダ C:¥Windows¥Temp の下にある GO-Global??? というファイルは何なのか?
- [番号]
技術ノート KGTN 2011090801
[現象]
フォルダ C:¥Windows¥Temp の下にある GO-Global??? というファイルは何なのか?
[説明]
APS ログに記録する Opera...
2011/09/07
- 13:45 GO-Global for Windows 文書: 外部のプログラムが認証情報を持っているが,それに合致しないユーザ (セッション) を排除したい.
- [番号]
技術ノート KGTN 2011090701
[現象]
外部のプログラムが認証情報を持っているが,それに合致しないユーザ (セッション) を排除したい.
[説明]
以下のようなアプリケーションを作成し,最初に...
2011/09/05
- 10:31 GO-Global for Windows 文書: [GGH4.0] クラスタマネージャの項目 Shared account の機能は?
- [番号]
技術ノート KGTN 2011090502
[現象]
[GGH4.0] クラスタマネージャの項目 Shared account の機能は?
[説明]
1ユーザ1アカウントの運用が行われていない環境では,セッ... - 09:27 GO-Global for Windows 文書: [GGW3.2.1] クライアントPCがサスペンドして,それを復帰させて再接続 (ログオン) すると,他のセッションの画面が表示される.
- [番号]
技術ノート KGTN 2011090501
[現象]
[GGW3.2.1] クライアントPCがサスペンドして,それを復帰させて再接続 (ログオン) すると,他のセッションの画面が表示される.
[説明]
1ユ...
他の形式にエクスポート: Atom